
昨日の午前中も友だち2人が、お気に入りの布箱を作っていきました。
本当はもう一人、いちばん楽しみにしてくれていた友だちがいたのですが、お子さん2人が発熱でやむを得ず参加できませんでした。
次男が入園したら…と思っていた自宅リビングでの小さなカルトナージュ教室も、現時点で月に数回行うようになってきました。
自分なりにどういうシステムにしていこうか、カリキュラムらしきものを作ってみようかなどと考える時間も増え、それもまた楽しみになっています。
いつかの新聞の日曜版で見たのですが、自宅に人を招き、自分の趣味を教える人が増えてきているようで、そういう人のことを“サロンマダム”というそうです。
名前だけ聞くと、とっても優雅な楽しみのような気がしますが、私がしようと思っているのはアットホームな雰囲気の中(実際、我が家のリビングは生活感ありありで優雅な雰囲気ではないので…

)、時にはおしゃべりを交えながら、生活感あふれる話題-例えば子どものことや、近所のお店の話などで楽しんでいただけたら…と思っています。
というわけで、昨日は友だち2人にもとっても貴重な意見を言ってもらえて参考になりました。
レッスンのおかげで昼寝をしそこなった次男は7時前に寝てくれました。
長男はいつものように8時に布団に入ったら10秒で就寝。
私もなんだか眠くなって9時に布団に入りました。
その後、夫が10時頃帰ってきたので、夕食の用意だけして再び布団へ。
今朝起きて、さすがに悪かったかなと思ったので、夫を駅まで送りました

スポンサーサイト
そうだよね~、寝てていいんだよね~。
勇気がわいてきました、どうもありがとう!
サロンマダム、かっこいいでしょう。
まだまだ試行錯誤の段階でtomomiさんにはいろいろと
ご迷惑をおかけすることもあると思いますが、
楽しくレッスンできることを一番に考えていきたいと思っています。
思うことがあったら、どんなにささいなことでも大歓迎なので
言ってくださいね。
同じくらいの子どもを持つママが多いこともあって、
こないだのように習い事なんかの情報交換もグーですよね。
「かめ」の衣装、完成したら写真を見せてくださいね~